ブログ | きものリサイクル萌 世田谷 南烏山

ブログ

今年も宜しくお願い致します

image0.jpeg

だんだん寒さが増してきましたね。
この季節のお洒落には、お着物で暖かくお出掛け!などはいかがでしょう?
着物が着やすい季節です。
あわせの着物に羽織りやコート。
それでも寒い、という方のために、着物リサイクル萌では、より暖かく着こなすコツもお伝えします!
この季節に皆様、是非是非お着物を。
お店にて、皆様の素敵な装いのお手伝いをさせて頂きます!
まずはお店まで、是非足をお運びくださいませ!

夏季休業のお知らせ

image1_2.jpeg

宜しくお願い致します。

浴衣シーズン

image1.jpeg

8月浴衣シーズン真っ盛りですね。

着物リサイクル萌では、浴衣を着るのに必要なアイテムが全て揃います!

そしてもちろん、浴衣の着付けも¥2500で承っております!

今まで簡易に着ていた浴衣も、補正や下着など、見えない部分をきちんとするだけで、着こなしがぐんとレベルアップします。

昨年着付けを承った際は、補正や下着のおかげで初めてきちんと浴衣を着られた!と喜んでくださったお客様もいらっしゃいました。

自分で着る際も含め、今年の夏は、補正や下着からこだわってみるのも、素敵だと思います!

そしてそのために使える、夏用の涼しい着付け小物も多数御座います。

もちろん、浴衣に半幅帯、飾り紐なども取り揃えております。

夏ならではの浴衣の着こなし、存分に楽しんでください!

着付けのご依頼は、お電話03-5314-1488にてお受けしております。

浴衣の準備はぜひ当店にて。

お店まで遊びに来てください!

夏小物、充実してます!

image1_2.jpeg

梅雨入りで雨も多い東京。

こんな時、気持ちを上げるには、気分を変えるのが一番ですよね!

今回はいつもの着物にプラスワンで、気分が変わるお品を紹介いたします。

きものリサイクル萌では、夏の帯〆帯揚を、各種取り揃えております。

こちらで仕入れいる未使用品から、お手頃な価格のお品まで。

色柄豊富ですので、あなたに合ったお品がきっと見つかるはず。

是非お店まで、見にいらして下さい。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

また、夏着物のお買取はいつもより高値でお買取しております。

この期間に是非お持ち下さいませ。

お問い合わせは03-5314-1488まで!

気軽に着付けレッスン!

image1.jpeg

夏もすっかり近づいて、梅雨入り間近な東京です。

夏着物は毎年争奪戦ですので、お求めの方はお早めに!

さて皆様、きものリサイクル萌では、着付けレッスンを実施しているのをご存知でしたか?

マンツーマン、一回2時間2,000円で、長年着物の着付けをしてきたプロフェッショナルからレッスンが受けられます!

浴衣だけでも自分で綺麗に着れるようになりたい!

普段から着物を着て出かけたい!

着物を着ているけれども、どうもきまらない。

等様々なお客様がレッスンを受けていらっしゃいます。

もちろん、着付けが初めての方大歓迎です。

せっかくお持ちの浴衣や着物、毎回着付け代がかかるのも、眠らせておくのも、ちょっともったいないですよね。

着付けを身につけたら一生もの。

まずはお気軽ご来店いただくか、お店までご連絡ください。(03-5314-1488)

必要な物などお伝えします。

ちなみにきものリサイクル萌で必要な物は全て揃いますので、お持ちでない方は是非ご用命下さい。

ちなみに、夏着物のお買取も大歓迎です!

通常のお着物より割高で買わせていただきます。

単衣から夏着物まで

image1.jpeg

寒い日暑い日が交互にやってくるような、不思議な天気が続いていますね。

お着物のチョイスや準備も何を着ていいやら。

そんな今年のために。

着物リサイクル萌では、単衣から夏着物、浴衣まで、早めに店頭に取り揃えております。

この時期から絽や紗のお着物のご要望もあり、毎年夏物は争奪戦となります!

お早めに、足をお運び下さい。

お店にて、スタッフ一同お待ちしております。

また、そんな夏着物のお買取も大歓迎です。

まずはお気軽に03-5314-1488まで、お電話ください!

梅春ですね。

image1_2.jpeg

寒さ厳しき折ですが、少しづつ春らしい着こなしもしていきたい季節ですね。

きものリサイクル萌には、素敵な桜柄の訪問着もございます。
桜柄には珍しく、落ち着いたトーンのお品です。
年齢幅広くお召し頂けると思います。
お店ではご試着も可能ですので、是非お店にいらして下さい。
スタッフ一同お待ちしております。

また、冬用のコートや訪問着、タンスに眠っていましたら、是非お店にお持ちくださいませ。
大歓迎いたします。
まずはお電話で03-5314-1488まで。

明けましておめでとう御座います。

image1.jpeg

明けましておめでとう御座います。
平成31年も、着物リサイクル萌をどうぞよろしくお願い致します。

年も明けると迎春。
お着物も少し春らしいお着物を着たくなりますよね。
着物リサイクル萌にも、春らしいお色味のお着物がたくさんございます。

お店は1月4日より営業しております。
どうぞ一度、年のはじめにいらして下さいませ。
皆さまとお会いできるのを、スタッフ一同お待ちしております。

年が明けると成人式ですね。

image1.jpeg

すっかり寒くなってきましたね。
皆さま、成人式の準備はお済みでしょうか。

着物リサイクル萌では、成人式用のお品も数多く取り揃えております。

振袖や帯はもちろん、それに見合う帯〆、帯揚げ、バッグ、草履、髪飾り、重ね襟まで。

実は着物リサイクル萌で、全てが揃うんです!

先日、お母様から引き継いだ振袖に合うお品が欲しいと、今時な帯〆を購入してくださったお客様がいらっしゃいました。

もちろんそんなご利用の方法も大歓迎です!

ちょっと何か足りないな。
もう少しときめくお品が欲しいな。
そんな時も着物リサイクル萌をご利用下さい!
コーディネートも、スタッフが丁寧にアドバイス、ご提案いたします。

もちろん振袖から小物まで、一式おまとめでお求めの際も、ご準備がございます。
まだ準備してない方、来年用に準備する方も歓迎致します!
おまとめだと、実はとってもお得なんです。

是非一度、お店を見にきて下さいね!
スタッフ一同心よりお待ちしております。

紅葉の季節

image1_2.jpeg

秋も深まってきたこの季節。
東京でも、少し木々が色づいてきました。

そんな今にぴったりな、粋ゴージャスな訪問着が、きものリサイクル萌に入りました。

茶色のなかにも、地紋があり、少し光るような生地質は、見ているとうっとりしてしまいます。
それに袋帯も・・・ため息が出るほど素敵。
色鮮やかな紅葉もいいけれど、寧ろ大人に着てほしい!そんなお着物と帯です。

お店ではご試着もできます。
一度袖を通してみてください、このお着物を纏ったあなたを見たら、きっと気分が上がるはず。
まずはお店に是非いらしてください。
他にもステキな秋きもの、たくさんご用意してお待ちしてます。